元号が令和に変わり1か月が経ちました。
最初は聞きなれなかった「令和」という響きも、だんだん慣れてきたように思います。
あと数年も経つと平成の時のように、違和感なく使っているのでしょうね。
それでもまだ今は、お客様の書類などに書き込む時には緊張します。
皆様はもう慣れましたか?
さて、久しぶりのヒトリゴト。
家で育てているトマトが大きくなりました!
GWに植えた時の写真
6月現在の写真
グングン大きくなって、たくさんの花と実をつけました!
早く赤くならないかなぁ〜♪
5月なのに暑い日が続きますね。
この時期は暑さに慣れていないので、熱中症にかかりやすいそうです。
みなさまも早めの水分補給、休息をとってこの暑さを乗り切りましょう。
さて今年3月に弊社営業所が移転し、3か月が経ちました。
片付けも終了し、いい感じです。
そして営業所拡大に伴い、現在弊社では一緒に頑張ってくれる従業員を募集しています。
詳しくは弊社HPの求人情報をご覧ください。
経験の有無は問いません。
やる気のある方、お待ちしております!
この度株式会社星野技建は、綜合警備保障株式会社(ALSOK)の取扱店となりました。
ホームセキュリティやオフィスの防犯対策にお困りでしたら、星野技建までご相談くださいませ。
オフィスセキュリティといえばまずは防犯対策。
ALSOKの監視カメラシステムでしっかりと守ります。
また従業員の出入管理や出退勤情報などもWebで確認することができます。
はじめてのホームセキュリティでおススメな「ホームセキュリティ Basic」。
防犯対策はもちろん、火災やガス漏れなどにも対応致します。
価格もお買い上げプランなら一日130円程度とリーズナブルです。
またお子様やご高齢者様なら「まもるっく」。
携帯する端末からボタン一つでALSOKに緊急通報可能な他、スマホやPCによる位置検索や通話機能も付いています。
離れて暮らすご両親やお子様の習い事や登下校に安心です。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
お客様に合ったプランをご提案させて頂きます。
先日「他社で修理した壁が気になるので見てほしい」とお問い合わせ頂いたお客様の所へお伺い致しました。
ビルの地下駐車場の入口付近です。
確かに既存のタイル部分に比べ、修理箇所が白く目立っています。
現場を確認させて頂いたのでこれからお客様と話し合い、ご希望とご予算をお聞きして、ご満足頂けるような施工を目指したいと思います。
お問い合わせ、ありがとうございました!
今年のGWは10連休と、例年より長いお休みとなりました。
また5月1日には元号が「平成」から「令和」に変わりましたね。
「令和」という元号は、「明日への希望と共に、日本人1人ひとりが大きな花を咲かせる」という願いが込められているそうです。
星野技建もお客様と共に歩み、令和の時代に成長していければと思います。
ちょっとヒトリゴト。
4月下旬から家のブルーベリーの木に花が咲きました。
白い小さな花でとてもかわいいですよ。
今から8月の収穫が楽しみです。
大規模修繕工事の現場にて現状確認及び施工前事前打ち合わせです。
ALC鉄骨造8階建、築30年程度の案件です。
写真の状況の様な不良個所が複数確認でき剥落寸前で危険な状態でした。
私自身新築工事の経験があり30年程前はRC造同様の施工方法で、ALC造も施工していましたので、
なぜ、どこに不具合が出るのかは新築と改修工事の経験で原因が予測できます。
ご相談いただいたお客様には過去の経験を元に最適な補修工法をご提案致します。
ご相談、お見積もりのみでもお問合せください。
本日は御影石張替の打合わせに渋谷に来ました。
石が一部ひび割れているので交換する事になりました。
後日、石材が届き次第施工致します。
弊社ではタイルに限らずお客さまからご相談、ご依頼があれば
難工事でも挑戦させていただきます!
今回の現場は新規オープンの店舗での
600角タイル+鏡+黒皮鉄(金物)の張付け設置作業です。
変形四角形、三角形など、すべて現場加工になります。
現場での手作業でmm単位の加工ですので、かなり技術が必要な案件でした。
弊社では高度な技術の必要な難しい案件でも、ご依頼があれば挑戦させていただきます。
ぜひご相談ください。
弊社で外壁修繕工事を施工させていただきました。
不具合箇所のタイル撤去後の状態です。
かなり・・・・まずい状態ですね。
新築時の施工不良のようです。
弊社でタイル張りをするのですが、専門の技術をもったスタッフが
作業いたしますのでご安心ください。
これから大規模修繕工事、改修工事をお考えの方、
専門の技術と知識を持った株式会社星野技建にご相談ください。